おはようございます。
自宅には1匹の犬がおりまして、最近はもっぱら反抗期です。
トレーナー2人で飼っているせいか、非常に筋肉質です(絶対関係ない)
さて本日はパーソナルトレーニングジムZOEの食事第三弾の紹介です。
いくつかの記事でも食事の重要性を書いてきました。ダイエットやボディメイクでは運動と同じくらいに大切です。
今回の食事はこちら
「ガパオ風パスタ」
今回も非常においしかった。ナンプラーやオイスターソースの味がひき肉に絡んで食欲がそそられる1品でした。
パスタは、意外かもしれませんが、脂質が少なく、タンパク質も豊富な食材です。
100g当たりのカロリーは150キロカロリー。
タンパク質は5gほどなので、鶏ひき肉を100g加えて、タンパク質を補給。ボディメイクに適した料理に変えました。
さらに良くする方法もあります。
全粒粉パスタに変えることです。通常のパスタよりも食物繊維が4倍も含まれており、腹持ちがよく、さらにビタミンやミネラルも豊富に取ることができます。
ボディメイクの際のバリエーションとして食べて頂いてもよいと思います。
パスタを食べるときは100gほどにして、ソースもミートソースやカルボナーラといった、ドロドロと脂質が多くなってカロリーが上がってしまうような食べ方はお休みしましょう。
おすすめの味付けは
明太子、和風、ボンゴレなどは比較的カロリーを低くして召し上がれますので、選んでみてください。
その際にワンポイントとして、タンパク質を増やす工夫があるとなおよいです。
例えば、今回にガパオ風のように 鶏ひき肉を加えたり、イカやタコといった魚介類、卵などを加えてみましょう。
代謝も上がりやすくおいしい食事の完成です。
皆様が手軽で簡単おいしい食事でダイエットやボディメイクを楽しめるようにこれからも配信していきます。
それでは、ごちそうさまでした!!