- 2020年11月27日
- 2021年2月2日
【ZOE Meal】 NO.3
おはようございます。 自宅には1匹の犬がおりまして、最近はもっぱら反抗期です。 トレーナー2人で飼っているせいか、非常に筋肉質です(絶対関係ない) さて本日はパーソナルトレーニングジムZOEの食事第三弾の紹介です。 いくつかの記事でも食事の重要性を書いてきました。ダイエットやボディメイクでは運動と同じくらいに大切です。 今回の食事はこちら 「ガパオ風パスタ」 今回も非常においしかった。ナンプラーや […]
おはようございます。 自宅には1匹の犬がおりまして、最近はもっぱら反抗期です。 トレーナー2人で飼っているせいか、非常に筋肉質です(絶対関係ない) さて本日はパーソナルトレーニングジムZOEの食事第三弾の紹介です。 いくつかの記事でも食事の重要性を書いてきました。ダイエットやボディメイクでは運動と同じくらいに大切です。 今回の食事はこちら 「ガパオ風パスタ」 今回も非常においしかった。ナンプラーや […]
2020年科学技術の発展により、私たちの暮らしは豊かになりました。 より便利で、より快適で、生活を営む上で大きな不自由というのは少なくなったとされています。その一方で現代人は多くのストレスを抱えての生活を余儀なくされ、一人で抱え込む人も増えました。 追い打ちをかけるように現在、新型コロナウイルスが流行し、自宅で過ごすことが増え、閉鎖的な環境で心を病んでしまう人も多くいるそうです。 ストレスは目に見 […]
この季節になると「健康診断」の時期ですね。 皆様は健康診断を受けていますか?会社に所属している方は、労働安全衛生法により、必ず受けなければならないとされています。 今年はコロナウイルスの関係もあり、予約が取りづらいと聞いています。 早め早めに取りたいですね!! 健康診断後、自宅に届いた結果表に記載された「再検査」「要精密検査」などにハラハラしたことがある方もいるのではないでしょうか。 本日は正しい […]
皆様が体を変えようとする時期はどのタイミングですか? もちろん我々パーソナルトレーナーからしたら、どのタイミングで始めて頂いても、最大の効果を提供いたしますが、個人的に思うダイエットを始めにくい時期は「冬」なのではないでしょうか。 FITNESS業界としても、4月~8月は繁忙期。10月~3月は閑散期となることから世間的にチャレンジはしにくい時期と言えるでしょう。 理由としては、 ①忘年会や年末年始 […]
深い秋になりました。紅葉も色づき、一年の中で一番物悲しく感じられる季節ですね。 寒い季節になると、手先や足先の冷えに悩ませられる方もいるのではないでしょうか。 西洋医学では冷え性という病名はありませんが、東洋医学ではれっきとした病気と認定されています。女性に多い悩ましい身体の症状とされ、55%もの女性にみられるとされています。 体が冷えると、免疫力も低下し、様々な感染症にかかりやすくなったり「冷え […]
2020年11月15日 今年も残り1か月半ですね。 今年の目標は達成できそうです。 さて本日はパーソナルトレーニングジム Zoeの食事第2弾です。 前回は、品目数に注目した内容でしたね。 今回の食事はこちらです。 650kcal 私の食事は和食が多いです。 鮭の塩焼き2匹 卵焼き きゅうりの浅漬け 白米 わかめの味噌汁 タンパク質特化型の内容ですね。朝食から筋肉に栄養が与えられました。 お魚のタン […]
本日も胸と肩のトレーニングを行いました。 トレーニングではとにかく丁寧に対象筋を狙って刺激を与えるようにしています。 私は2016年3月からトレーニングを始めました。あと4か月で丸々5年間も行っていますね。きっと生涯やり続けていると思います。 きっかけは、保健体育の教育免許を取る際に行う教育実習に向けてでした。 当時の私は腕も脚も細く、まあ可もなく不可もなくといった体だったと思います。 体育の先生 […]
こんにちは。知花です! だいぶ寒くなりましたね。。私は比較的体温が高いので、この時期でも半袖、短パンで寝ています。 本日は パーソナルジム「ZOE」の食事をご紹介したいと思います。 ※私は作っていません(笑) 合計550kcal メニュー構成 玄米(100g) 味噌汁 鮭の塩焼き 卵焼き 切り干し大根 カボチャの煮つけ ひじきとごぼうのきんぴら 鳥チリ キノコとねぎのバター醤油炒め 副菜豊かですね […]
本日は文化の日です。 11月3日は世界で初めて、憲法にて戦争放棄を宣言した重大な日で明治天皇の誕生日でもあります。 平和な時代に感謝です。 本日のテーマは「ダイエットの大原則」についてです。 ケトジェニックダイエット フルーツデトックス 地中海式ダイエット 世の中には様々なダイエット法はありますね。これらどれも正解なんです。 体脂肪を落とすということにおいては全て一緒です。 ただ効率よく正しく結果 […]
私は、2017年からトレーナーとして活動を始めました。 お客様の体を変えることにおいて何が一番重要なのか。いや、当時は、知識の習得で精一杯だったかもしれません。 数年経ち、様々なトレーナーと出会い多様な価値観を知りました。 その中で、お客様の役に立つ考え方の中に共通していることを発見しました。 それは「至誠」を持っていることです。 至誠(しせい) この上なく誠実であること。まごころ トレーナーとい […]